こんちは。
年々観光客が増えております福岡ですね。
福岡といえば、グルメの街。
日本各地の方が、とんこつラーメンといえば福岡!というイメージでしょう。
しかし、最近の福岡では色々なタイプのラーメン屋さんが増えております。
福岡に人は豚骨に食べ飽きている人もいるせいか、
ここ数年は豚骨以外のお店の勢いがすごいです。
ということで、今回はオススメの非豚骨系ラーメン屋さんを書きます。
Contents
とんこつラーメン以外の福岡県民が通うおすすめラーメン屋
1.ラーメン はや川
こちらのお店のレギュラーメニューは、
- 地鶏醤油ラーメン 720円
- 鶏と豚のつけ麺 850円
- 豚丼 セット 180円/単品 380円
なのですが、「え?福岡で醤油ラーメン?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、こちらの店主は東京の有名店 「らぁ麺やまぐち」(東京・西早稲田)で
修行されてついに福岡にオープンされました。
らぁ麺やまぐちとは?
- Tokyo Ramen of the Year 2013-2014 にて新人部門1位を獲得
- ミシュランガイド東京にビブグルマンとして3年連続掲載
など、東京でも指折りの実力店です。

一番人気の地鶏醤油ラーメン、この透き通ったスープは上品かつ力強い味わいです。

サイドメニューとはいえないほどの完成度、手間暇の掛かりようです。
絶妙な火入れぐらいで、柔らかな食感と味付け。
セットで欠かさず食べて頂きたい一品です。
立地もさほどいいわけではありませんが、今や福岡を代表する
醤油ラーメン店だと言えるでしょう。
平日でも連日の行列もうなずけます。
店舗基本情報
092-554-7474
店名 | 地鶏らーめんはや川 (はや川) |
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺 |
住所 | |
交通手段 | 西鉄高宮駅より徒歩3分 高宮駅から164m |
営業時間 | 11:00〜15:00 18:00~21:00 (スープなくなり次第終了)日曜営業 |
定休日 | 水曜日 |
席・設備
席数 | 10席 (カウンター4席、2人用テーブル×3) |
---|---|
個室 | 無 |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | 有 店舗正面 1台のみ |
https://simplelife-select.com/%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%a1/post-1734/
2.らぁめん蔵持
こちらも、東京・新宿の名店からの暖簾分けのようです。
新宿 らあめん満来
一番人気の醤油ラーメン 730円
醤油の香りが強く、中太麺の食感がいい食べ応えがある醤油ラーメンです。
そして、ここの特徴でもあるチャーシューをドカンと乗せた
チャーシューメン 1,280円
名物メニューでハマる人も続出中の
納豆ラーメン 850円
卵と納豆を泡立てて乗せている一品。
納豆好きな方にはたまらないようで、根強い人気の一品になっているようですw
店舗基本情報
店名 | らぁめん蔵持 (【旧店名】らぁめん満来) |
---|---|
お問い合わせ | 092-791-4221 |
住所 | |
交通手段 | 西鉄平尾駅から460m |
営業時間 | [営業時間] 11:00~15:00 17:00~22:00 ・営業時間終了は目安(スープ無くなり次第終了) 詳しくは、電話にてご確認願います。日曜営業 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は、翌木曜日休み) |
席・設備
席数 | 11席 |
---|---|
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | 無 近隣にコインパーキング20台 |
3.寿限無
こちらも高砂なので、蔵持から歩いていける近さですね。
2017年の8月にオープンしたばかりですが、
こちらも早くも多くのファンができておりますね。

ここは醤油ラーメン一本で勝負している潔いお店ですw

- 醤油ラーメン 750円
- ちゃーしゅー麺 1,050円
- 味玉ラーメン 850円
- メンマラーメン 850円
お1人でされているようで、座席がカウンター6席のみなので、
ランチタイムは混むことが多いですね。
回転が早いので、さほど長い時間待つことはないです!
店舗基本情報
お問い合わせ
092-791-9685
店名 | 中華そば 寿限無 (中華そば ジュゲム) |
---|---|
住所 | |
交通手段 | 西鉄大牟田線薬院駅 徒歩8分 福岡市営地下鉄七隈線渡辺通駅 徒歩7分 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅 徒歩14分渡辺通駅から466m |
営業時間 | [火~土]昼11:30~15:00 夜18:00~21:00 [日]昼11:30~16:00日曜営業 |
定休日 | 毎月第二日曜日と月曜日 |
席・設備
席数 | 6席 (カウンター6席) |
---|---|
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | 無 近隣にコインパーキング有り |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
4. 麺道はなもこし
福岡ラーメン界の裏番長とでもいえましょうか。
非豚骨系で一番うまいという人も多いのではないかと思います。
県外でも有名な、実力店ですね。
- 濃厚鶏そば(限定15杯くらい) 750円
- 中華そば 850円
季節限定メニューなど
濃厚鶏そば
こちらの店主は色々と研究、開発されているので
随時新メニューが期間ごとにだされております。
その時にしか食べられない希少メニューに出会えるかも!?
どこか迷ったら、ぜひ並んでも食べて観てほしいお店ですね。
店舗基本情報
店名 | 麺道はなもこし |
---|---|
予約・ お問い合わせ | 092-716-0661 |
住所 | 福岡県福岡市中央区薬院2-4-35 エステート・モアシャトー薬院 1F 大きな地図を見る 周辺のお店を探す |
交通手段 | 福岡市営地下鉄七隈線 薬院大通から徒歩3分 西鉄バス薬院大通バス停(注:センタービル前)下車徒歩約2分 同南薬院バス停下車徒歩約3分薬院大通駅から110m |
営業時間 | [月~土] 昼 11:45~13:30 夜 19:00~20:30 ※昼・夜ともに麵が無くなり次第閉店 |
定休日 | 日曜日 |
席・設備
席数 | 6席 (カウンター6席のみ) |
---|---|
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | 無 近くに100円Pあり |
空間・設備 | カウンター席あり |
5. 中華そば 郷家
こちらは、福岡で魚介系スープを取り入れたパイオニアとも言われているお店。
醤油の支那そばも美味いんです。
地どり飯を出し始めたのも元祖だという噂も。。。。
一番人気は辛ネギラーメン。
迷ったらこれで間違い無いですが、他のどのメニューも間違いないです。
あと、地どりめしはマストですね!
白ご飯より、絶対に地どりめしがオススメです!
一番人気の辛ネギラーメン
辛ネギという名前ですが、辛いのが苦手な方でも大丈夫な辛さです。
魚粉の出汁、旨味の方が全然強いので大人なら大丈夫だと思いますw

非豚骨の特集ですがw
これは天神店ではなく、本店だけかも。。。
非豚骨系のお店が出したとんこつラーメンということで
一躍、注目を集めたラーメンです。


郷家のメニュー

- 支那そば 650円
- 郷家ラーメン 600円
- 煮玉子ラーメン 700円
- 肩ロースチャーシュー麺 750円
- 辛ネギラーメン 700円
- つけ麺 並盛り 780円 大盛り 910円
- 地鶏飯 100円
- 自家製餃子 380円
- 焼豚飯 230円
つけ麺も美味しいんですよね。



化学調味料不使用というこだわりも嬉しいですよね。
店舗基本情報
店名 | 中華そば郷家 天神店 |
---|---|
ジャンル | ラーメン、餃子、つけ麺 |
予約・お問い合わせ | 092-713-1333 |
住所 | |
交通手段 | 西鉄福岡駅から徒歩で3分 天神南駅から111m |
営業時間 | [月~土] 11:00~23:00 [日・祝] 11:00~22:00 (L.O21:30)日曜営業 |
定休日 | 月曜日 |
席・設備
駐車場 | 無 |
---|---|
空間・設備 | カウンター席あり |
ホームページ
最後に
いかがでしたか?
福岡=とんこつのイメージが強いでしょうが、
そんな福岡だからこそ、豚骨以外のラーメンが求められていたのかもしれません。
もちろん、とんこつの美味しいお店もたくさんあるのでまたご紹介しますね。
読んで頂き、ありがとうございました。