こんにちは。
今までノマドライフの中で行ったことがあるカフェを書き始めたら、どんどん思いついて
ついつい増えてしまいますね(^_^;)
ということで、今回は、ノマドワーカーにオススメの薬院・大濠公園・西新・六本松エリアカフェです。
天神、博多駅に次いで様々な飲食店も多く、人気エリアばかりですね。
どこも地下鉄の駅があるので、車がないノマドワーカーの方でも
アクセスしやすいところばかりではないでしょうか?
天神や博多駅よりも店舗が広く、ゆったりとした空間のお店が多いので
ノマドワーカーにとっても居心地が良いのが特徴かもしれません。
福岡を代表するスペシャリティコーヒーのお店などが多いのもこのエリアの特徴です。
薬院
manu coffee クジラ店
一階に焙煎機があり、コーヒーを焙煎していていい匂いがする。1階は席はほんの少し。
2階に上がると、広々とした店内があります。右手奥には座敷があり子供づれでも安心。
ソファー、テーブル席がある。
平日日中は比較的に空いているので、ノマドワークにはオススメ。
週末のお昼過ぎはほぼ満席になることも。
店名 | マヌコーヒー クジラ店 |
住所 | 〒810-0012 福岡県福岡市中央区白金1丁目18−28 |
Wi-Fi | あり |
電源コンセント | あり 左奥のテーブル2つ、右側の畳のテーブルに1つ |
REC COFFEE 薬院駅前店
いまや福岡を、いや日本を代表するコーヒーショップ。
ジャパンバリスタチャンピオンシップ2連覇のバリスタが経営するお店。
薬院駅前店は、決して店内は広くないものの、無駄がなく洗練された気取っていない内装。
コーヒー好きのノマドワーカーも多いのでは!?
日中は混んでいることが多い。
夜遅くまで開いているので、夜の作業も捗るはず。
店名 | REC COFFEE|レックコーヒー薬院駅前店 |
住所 | 〒810-0012 福岡県福岡市中央区白金1丁目1−26 1階 |
Wi-Fi | あり |
電源コンセント | なし |
Branch OTTO YAKUIN
福岡でも有名なカフェレストランの1店舗。フード、ドリンクメニューが豊富。
ランチどきには混雑することも多い。
Wi-Fiが全店舗であり、壁にはコンセントもあるので使いやすい。
ナポリタンやハンバーグなどカフェメニューがおすすめ。
お腹がぺこぺこのノマドワーカーにはオススメ!
場 所:薬院駅から今泉へ行く途中にある。姿見橋を渡ったところ。
wifi :あり
電源コンセント:あり
この他にも、カフェはあるがあまり居心地の良いお店はないので、
ノマドワーカーオススメではないということで取り上げないことにしました。
店名 | Branch OTTO YAKUIN |
住所 | 福岡県 福岡市中央区薬院1丁目-2-2 YMK薬院 1F |
Wi-Fi | あり |
電源コンセント | 壁側にあり |
大濠公園
店 名:Royal Garden Cafe 大濠公園
テラス席、ソファー席、テーブル席、カウンター席と座席数も多いが天気のいい日は
比較的お客さんが多い。ランチ前後は満席になって待っている人もいる。
しかし、昼過ぎ以降は比較的空いており、窓側のカウンター席にはコンセントも
常備してあるのでいい眺め好きなノマドワーカーにはおすすめ。
場 所:大濠公園内にあるカフェ・レストラン。
wifi :あり BOAT HOUSEのWi-Fiが使用可能。
電源コンセント:あり
店 名:スターバックス 福岡大濠公園店
スターバックスのグリーンストア第1号店として作られたコンセプトストア。
県営の公園の中に建てられたということで話題にもなりましたね。
大濠公園の池?を望む窓側の席は景色が最高です。
公園で散歩をしている人々や、ジョギングをしている人たちを見ながら
コーヒーを楽しめます。
スタバ好きなノマドワーカーは多いので、ご存知の方は多いはず。
場 所:大濠公園内。
wifi :あり
電源コンセント:なし
西新
店 名:フレッシュネスバーガー 西新店
ドンキホーテの隣にあり、フレッシュネスバーガーの中では広めの店舗。
コンセントがついてる席も多く、学生などが勉強していることも多い。
ランチタイムから夕方にかけてはお客さんが多い印象だが、満席で座れないことは
あまりない。
ヘルシーハンバーガー好きのノマドワーカーにはオススメ!
場 所:脇山口交差点。地下鉄西新駅1番口出てすぐ。
wifi :あり
電源コンセント:あり
六本松
店 名:シアトルズベスト 六本松店
六本松421と共に開発されたサブウェイと一緒の店舗。
コンセントがある席も多く、ランチタイムから夜まで客数はあるが、座れないことはない。
座り心地の良い椅子の席もあるので、お尻が痛くならないので長居しがち。
サンドイッチ好きのノマドワーカーにはベスト!?
場 所:六本松421の隣。
wifi :なし
電源コンセント:あり
店 名:スターバックス 六本松 蔦屋書店
コメント:六本松421の2階、蔦屋書店の中に組み込まれている店舗。
オープン直後から、いつ行ってもほぼ満席で座れないことも多々ある。
書店側の席は空いていることも多いが、窓側のソファー、カウンターは早朝と
夜にならないと席が空くことはないかも。
窓側カウンター席のみコンセントがある。
早起きなノマドワーカーにはオススメ。
場 所:六本松421内。
wifi :あり
電源コンセント:あり
以上です。
主要エリアは、これらでほぼかと思います。
あとは、個人的に行ったことがある別のエリアのお店を個別に書いていこうと思っています。

